マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
![]() | マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと (特別編) [DVD] (2009/10/02) オーウェン・ウィルソンジェニファー・アニストン 商品詳細を見る |
やっとゆっくりDVDを見る時間ができた

な~んにも考えなくて済むようなのが見たくて、
「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
をレンタルしてみました。
な~んにも考えないどころか
すごく色々考えて
めっちゃ泣いた

主人公の奥さんは有名なコラムニストだけど、
2人目の子供ができたとき、
仕事をやめて家庭に入る決意をする。
でも毎日家事と子供の世話に追われ
人と会う機会も減って
家から出ることもままならなくて
育児ノイローゼになっちゃう・・・
「今まで積み上げてきたものをすべて捨てたのよ!」
って切れちゃうシーンは身につまされた。
私もこれからバリバリ働くことはもうないのだと思う。
そう思うとすごく寂しい・・・
せっかくがんばってきたのになぁ・・・
だけど、私も家族が一番大事。
不器用だから両立は無理だと思う・・・
主人公の奥さんも育っていくわが子を見て
これでよかったんだって顔してた。
私もいつかそういう日が来るといいなぁ。
子供たちが大きくなり、
元気でやんちゃだったマーリーが老いて行くところからは
もうずっと泣いてました

私も子供の頃から18年間一緒に育った猫がいました。
18年も一緒にいるといて当たり前の存在で
家族だったから
老いていく姿を見るのは心が痛かった。
別れの日が近づいてるんだって・・・
今でも実家に帰ると、お気に入りのソファーで
丸くなって寝ているような気がして
つい手を伸ばしてしまいます。
今いるのは別の猫なんですが・・・
まったくなつかない太ったアメショ

ま、あいつも家族ってことで大事にしてやります。
スポンサーサイト
2010.04.04(Sun)11:33 ▲
映画『ウォルター少年と、夏の休日』
![]() | ウォルター少年と、夏の休日 コレクターズ・エディション [DVD] (2006/07/19) ハーレイ・ジョエル・オスメントロバート・デュヴァル 商品詳細を見る |
そういえば映画もずいぶん見てきたし、貴男ちゃんも映画の事書いてたし、
私も映画について描いてみようと思いました。
この映画、相方が見たいと言わなかったら見なかったと思います。
なんだか見るからにお涙ちょうだいなジャケットだし、
天才子役が話題の映画だったし。
でも、これ思ってた映画と全然違った。
天才子役がかなり脇役でした。
メインはなんといってもおじいちゃん2人の兄弟!!
超かっこいい!
アメリカ人にも”粋”ってあるんだなぁなんて思ったり。
波乱万丈・冒険たっぷりの人生を送ってきたおじいちゃん兄弟。
お金もたっぷりあるのでのんびり暮らしてたところに、
母親に置き去りにされた少年。
と、ここまでだとありがちな内容かと思うけど、違った。
原題が『 セカンドハンド・ライオンズ SECONDHAND LIONS 』
”老いたライオン”
そう、全然違うんですよ。
こっちなんですよ。
確かに、「ガキなんてウザい!」って言ってた老人と
少年の心の歩み寄りにはホロッと来る場面がいくつかありますが、
老いたライオンの生き様、死に様がメインなのです。
お金目当てにいろんな人が尋ねてくるんですが、
「とりあえず撃っとくか」
とライフルでバンバン撃ちます。
少年と魚釣りをしていても、退屈すると面倒になって撃ちます。
やんちゃなおじいちゃん。
見た後は、暖かく爽快な気持ちになります。
自分が男だったら、こんな風に生きてこんな風に死にたい。
一緒に見た相方と、
あのシーンのおじぃちゃんかっこよかったね!
あそこは笑えたね!かっこよかったね!
と、思い出して語り合うのも楽しい映画でした。
時間があったらまた見たいなぁ

2009.10.31(Sat)23:21 ▲
| Home |