トム・ウェイツ・・・
先日、知り合いの店に行ったところ、
2件ともトム・ウェイツがかかってた。
マスターはいずれも40代前半。
帰ってきて貴男ちゃんの日記を見たら・・・
貴男ちゃんもトム・ウェイツかい!
40代前半の音楽好きは、
春になるとトム・ウェイツが聞きたくなるのでしょうか・・・
ちなみにうちにあるのはこれ。
Vol.1がどっかいっちゃった
2件ともトム・ウェイツがかかってた。
マスターはいずれも40代前半。
帰ってきて貴男ちゃんの日記を見たら・・・
貴男ちゃんもトム・ウェイツかい!
40代前半の音楽好きは、
春になるとトム・ウェイツが聞きたくなるのでしょうか・・・
ちなみにうちにあるのはこれ。
![]() | アーリー・イヤーズ(2) (2002/02/21) トム・ウェイツ 商品詳細を見る |
Vol.1がどっかいっちゃった

2010.04.03(Sat)11:11 ▲
オリジナル・ラヴ2010年夏のツアー情報
オリジナル・ラヴ2010年夏のツアー情報
7/3(土)名古屋クラブクアトロ
7/4(日)心斎橋クラブクアトロ
7/10(土)渋谷クラブクアトロ
7/19(月)渋谷AX
開場:18:00、開演:19:00
前売5250円、当日5775円(AXは別途ドリンク代500円)
またしても都内は日曜日ナシ
相方を連れて行けない・・・
私自身もいけるかどうか微妙・・・
7/3(土)名古屋クラブクアトロ
7/4(日)心斎橋クラブクアトロ
7/10(土)渋谷クラブクアトロ
7/19(月)渋谷AX
開場:18:00、開演:19:00
前売5250円、当日5775円(AXは別途ドリンク代500円)
またしても都内は日曜日ナシ

相方を連れて行けない・・・
私自身もいけるかどうか微妙・・・

2010.03.31(Wed)03:12 ▲
卒業
先週、無事学校を卒業しました
すごーく濃い半年だったなぁ。
長かったような、短かったような・・・
終わった開放感もあるけれど、
半年間お世話になった先生やクラスメイトと
毎日会えなくなって寂しい
卒業後は少しのんびりしたいなぁと思ってたのに、
新居探しと家事で忙しいくしてます。
なかなか「これ!」といった新居がなくて・・・
それと、相方にお弁当を持たせることにした。
結婚に向けて節約です。
慣れるまでしんどいなぁ

すごーく濃い半年だったなぁ。
長かったような、短かったような・・・
終わった開放感もあるけれど、
半年間お世話になった先生やクラスメイトと
毎日会えなくなって寂しい

卒業後は少しのんびりしたいなぁと思ってたのに、
新居探しと家事で忙しいくしてます。
なかなか「これ!」といった新居がなくて・・・
それと、相方にお弁当を持たせることにした。
結婚に向けて節約です。
慣れるまでしんどいなぁ

2010.03.30(Tue)23:50 ▲
RE:アイデア氏の嘲笑
気がつけば3月。
家の前の梅の花も満開。
2月は忙しかったなぁ。
学校の卒業に向けて2月末までの課題提出にバタバタ。
仕事じゃないしそこそこできてればいいかなぁと、
ちょっと手抜き気味で作ったものがどうしても気に入らなくて
結局仕事と同じ様に3案作っちゃった。
3月4日の貴男ちゃんの日記見て
「ほんと、そう!!」
って思わずRE。
私のアイデア氏は凄く気まぐれで
あふれて止まらないときもあれば
どうこねくり回しても現れないときもある。
納期の焦りもあってついついなんとかしようと
とりあえず形にしてみるものの
つたないものしかできなくて
自分の力量のなさにため息をついてPCの電源を落とす。
ああ、今日は結局何もできなかったなぁと
電車に乗ってボーっとしてるとき、
家について家事をしてるとき、
テレビを見てるときなど、
現場からまったく離れたときになっていい案がうかんだりする。
私も思う。
だったら、今日はだめだなと思ったらやめてみるとか、
気分転換に外出してみるとかしてみたらいいじゃん。
って、それしてみるとだめ。
困るのはどうにもこうにもアイデア氏が現れなくて
納期まで後2日!なんて時になってやっとくること。
こっちの方が多いのだけれど…
遅いよ!時間ないじゃん!!
って文句言いながら集中してやるしかない。
私もぐうたらだから、
子供の頃宿題といったらぎりぎりになってやるタイプだった。
多分、追い詰められた時に集中力が発揮されるクセがついちゃってるんだな。
もし、子供が生まれたら、宿題やってから遊びなさいって言おう。
いや、言っても無駄か。
自分も散々親から言われてたのにできなかったからね。
隣の芝生が青く見えるね。
たとえば、接客業や事務の仕事だったら、
毎日結果を残せて毎日自分を褒めてあげられるんだろうなぁなんて。
自分の仕事は大体の日をモヤモヤして終わり、
形になって納品したときにやっと少し自分を褒められる。
褒めるようにしてる。
ほんとは、
「もっとこうすればよかった」
「あっちの案のほうがよかったかも」
と納品後も満足できたことがない。
でも、そう思うから続けられるのかも。
次はもっといいもの作ろう!って思えるから。
それに、たくさんの人の目に触れられてやっぱりうれしい。
もうすぐ都内の公共機関で私の作ったものとお会いすることがあると思います。
家の前の梅の花も満開。
2月は忙しかったなぁ。
学校の卒業に向けて2月末までの課題提出にバタバタ。
仕事じゃないしそこそこできてればいいかなぁと、
ちょっと手抜き気味で作ったものがどうしても気に入らなくて
結局仕事と同じ様に3案作っちゃった。
3月4日の貴男ちゃんの日記見て
「ほんと、そう!!」
って思わずRE。
私のアイデア氏は凄く気まぐれで
あふれて止まらないときもあれば
どうこねくり回しても現れないときもある。
納期の焦りもあってついついなんとかしようと
とりあえず形にしてみるものの
つたないものしかできなくて
自分の力量のなさにため息をついてPCの電源を落とす。
ああ、今日は結局何もできなかったなぁと
電車に乗ってボーっとしてるとき、
家について家事をしてるとき、
テレビを見てるときなど、
現場からまったく離れたときになっていい案がうかんだりする。
私も思う。
だったら、今日はだめだなと思ったらやめてみるとか、
気分転換に外出してみるとかしてみたらいいじゃん。
って、それしてみるとだめ。
困るのはどうにもこうにもアイデア氏が現れなくて
納期まで後2日!なんて時になってやっとくること。
こっちの方が多いのだけれど…
遅いよ!時間ないじゃん!!
って文句言いながら集中してやるしかない。
私もぐうたらだから、
子供の頃宿題といったらぎりぎりになってやるタイプだった。
多分、追い詰められた時に集中力が発揮されるクセがついちゃってるんだな。
もし、子供が生まれたら、宿題やってから遊びなさいって言おう。
いや、言っても無駄か。
自分も散々親から言われてたのにできなかったからね。
隣の芝生が青く見えるね。
たとえば、接客業や事務の仕事だったら、
毎日結果を残せて毎日自分を褒めてあげられるんだろうなぁなんて。
自分の仕事は大体の日をモヤモヤして終わり、
形になって納品したときにやっと少し自分を褒められる。
褒めるようにしてる。
ほんとは、
「もっとこうすればよかった」
「あっちの案のほうがよかったかも」
と納品後も満足できたことがない。
でも、そう思うから続けられるのかも。
次はもっといいもの作ろう!って思えるから。
それに、たくさんの人の目に触れられてやっぱりうれしい。
もうすぐ都内の公共機関で私の作ったものとお会いすることがあると思います。
2010.03.06(Sat)08:20 ▲
Hole Shot Tour回想1
いや~、今週はほんとバタバタでした。
AXの前日、給湯器が壊れましてね…
AX当日は学校休んで新しい給湯器設置を待ったりして。
工事が終わらなかったら遅刻かも、
なんて心配してたら結局型があう在庫がないので翌日に。
AXの後、初銭湯したわけですよ。
翌日木曜日は重たい課題の締切日だったり。
超高速で課題を出して早退して給湯器設置に立会い、
もうへとへとでしたよ。
今日はオイルマッサージ行っちゃいました。
気もちよかったぁ。
そしてHole Shot Tourほんと楽しかったからよかったなぁ。
なんかね、ちょっと貴男ちゃん変わった気がした。
27日の日記に「こざっぱりしてた」って書いたけど、
なんかね、ひとつ何かクリアした後のような、
なんともすっきりした顔してたような気がしたのね。
MCもなんだか晴れ晴れしたような話し方だった気がしたな。
笑いの壷も押さえてたね(笑
「僕自身の問題ですから」
ウケた。
途中見失ってたことを言っちゃうところがまたいいよね(笑
ムーンストーンはちょっとあれだったなぁ。
途中からまた母のような気持ちで見守っちゃいました。
ギターの音も狂っちゃって、歌詞も出てこない…
すっごくいいアレンジだったのは伝わったけど。
もったいなかったなぁ。
他の曲のアレンジも良かったなぁ。
音楽は聴くばっかりで、何がどう良かったのか説明できないのがもどかしい。
うちの相方は元プロのミュージシャンで
生粋のギタリストで、ブルースバンドを2つ掛け持ちでやってるんだけど、
たまに一緒に貴男ちゃんを聞くとあっという間にあれこれ表現するのですよ。
「ふっ、難しいことやってるなぁ。田島さんらしいけど。」
とか言われると、私だってそれぐらい気づいてたけど
うまいことあれがこうでと言えないのが悔しいね。
ここでちゃんとレポするためにも
相方を是非ライブに連れて行きたいのですが、
ライブにいけるのが日曜日しかないわけですよ。
なので貴男ちゃんよろしく。
エンターテイメントについて貴男ちゃんが触れていたけど、
プロのミュージシャンはそこを考えなくちゃいけなくて、
音楽だけに没頭できないところが大変だよね。
アマチュアでも大事だけどさ。
知り合いのライブに行ったりすると時々遠い目になることがあるからねぇ。
表現するということをはきちがえてる人が結構いますから…
今回のツアーはエンターテイメントの部分、
かなりいけてたと思うな。
私は凄く楽しませてもらったから。
ライブは、一番面白くて、同時に一番難しい、
もっと音楽を面白くして、もっと楽しいライブになるように頑張りますって
貴男ちゃん言ってたのに凄く共感。
私もデザインするのは凄く面白いけど凄く難しい。
大満足できたことなど一度もなくて、
褒められるとうれしい気持ちもあるけれど、
この程度でそんなに褒めないで欲しい
もっともっとできたはず
もっともっと頑張らなくちゃって毎日毎日思ってる。
ああ、一回でいいから貴男ちゃんと飲んでみたいなぁ。
ま、愚痴っぽいこと言ったら怒られそうだけどさ。
夜もふけて段々的外れになってきたのでまた次回にします。
AXの前日、給湯器が壊れましてね…
AX当日は学校休んで新しい給湯器設置を待ったりして。
工事が終わらなかったら遅刻かも、
なんて心配してたら結局型があう在庫がないので翌日に。
AXの後、初銭湯したわけですよ。
翌日木曜日は重たい課題の締切日だったり。
超高速で課題を出して早退して給湯器設置に立会い、
もうへとへとでしたよ。
今日はオイルマッサージ行っちゃいました。
気もちよかったぁ。
そしてHole Shot Tourほんと楽しかったからよかったなぁ。
なんかね、ちょっと貴男ちゃん変わった気がした。
27日の日記に「こざっぱりしてた」って書いたけど、
なんかね、ひとつ何かクリアした後のような、
なんともすっきりした顔してたような気がしたのね。
MCもなんだか晴れ晴れしたような話し方だった気がしたな。
笑いの壷も押さえてたね(笑
「僕自身の問題ですから」
ウケた。
途中見失ってたことを言っちゃうところがまたいいよね(笑
ムーンストーンはちょっとあれだったなぁ。
途中からまた母のような気持ちで見守っちゃいました。
ギターの音も狂っちゃって、歌詞も出てこない…
すっごくいいアレンジだったのは伝わったけど。
もったいなかったなぁ。
他の曲のアレンジも良かったなぁ。
音楽は聴くばっかりで、何がどう良かったのか説明できないのがもどかしい。
うちの相方は元プロのミュージシャンで
生粋のギタリストで、ブルースバンドを2つ掛け持ちでやってるんだけど、
たまに一緒に貴男ちゃんを聞くとあっという間にあれこれ表現するのですよ。
「ふっ、難しいことやってるなぁ。田島さんらしいけど。」
とか言われると、私だってそれぐらい気づいてたけど
うまいことあれがこうでと言えないのが悔しいね。
ここでちゃんとレポするためにも
相方を是非ライブに連れて行きたいのですが、
ライブにいけるのが日曜日しかないわけですよ。
なので貴男ちゃんよろしく。
エンターテイメントについて貴男ちゃんが触れていたけど、
プロのミュージシャンはそこを考えなくちゃいけなくて、
音楽だけに没頭できないところが大変だよね。
アマチュアでも大事だけどさ。
知り合いのライブに行ったりすると時々遠い目になることがあるからねぇ。
表現するということをはきちがえてる人が結構いますから…
今回のツアーはエンターテイメントの部分、
かなりいけてたと思うな。
私は凄く楽しませてもらったから。
ライブは、一番面白くて、同時に一番難しい、
もっと音楽を面白くして、もっと楽しいライブになるように頑張りますって
貴男ちゃん言ってたのに凄く共感。
私もデザインするのは凄く面白いけど凄く難しい。
大満足できたことなど一度もなくて、
褒められるとうれしい気持ちもあるけれど、
この程度でそんなに褒めないで欲しい
もっともっとできたはず
もっともっと頑張らなくちゃって毎日毎日思ってる。
ああ、一回でいいから貴男ちゃんと飲んでみたいなぁ。
ま、愚痴っぽいこと言ったら怒られそうだけどさ。
夜もふけて段々的外れになってきたのでまた次回にします。
2010.01.29(Fri)11:59 ▲